日本語
「びびる」を他の言葉に置き換えるとどうなるかということですが、類語辞典繰ってみたYO。
なお、角川の『類語国語辞典』(平成7年 9版)には「怯む」表記の見出し語があります。[常](日常語)という凡例が添えてあります。
「怯む」のほか、近辺にあるのは「臆する」「怖じける」「怖じ気立つ」「怯える」「怖がる」「びくつく」「胆を冷やす」などで、これらは「恐怖」カテゴリ。
「躊躇」カテゴリ近辺だと、「尻込みする」のほか、「ためらう」「たじろぐ」「二の足を踏む」(こちらにも「怯む」があります)あたり。
「びびる」よりもっと細かく場面に適した言葉を選ぶ必要があるということが改めてわかりますNE。
また、「びびる」に匹敵するほどに口語的な言葉となると、なかなか現代ではしっくりくる言葉がないのではないかという実感があります。
なお、角川の『類語国語辞典』(平成7年 9版)には「怯む」表記の見出し語があります。[常](日常語)という凡例が添えてあります。
「怯む」のほか、近辺にあるのは「臆する」「怖じける」「怖じ気立つ」「怯える」「怖がる」「びくつく」「胆を冷やす」などで、これらは「恐怖」カテゴリ。
「躊躇」カテゴリ近辺だと、「尻込みする」のほか、「ためらう」「たじろぐ」「二の足を踏む」(こちらにも「怯む」があります)あたり。
「びびる」よりもっと細かく場面に適した言葉を選ぶ必要があるということが改めてわかりますNE。
また、「びびる」に匹敵するほどに口語的な言葉となると、なかなか現代ではしっくりくる言葉がないのではないかという実感があります。
by modoki
ご案内
17onは無料で利用可能ですが、運用は皆様の御厚情で成り立っています。
よろしければAmazon Wishlistから応援の程をよろしくおねがいします。